top of page

Profile
Chiaki Umeda
クラシックのテクニックをベースに、 アイルランドではKathleen Loughnane、Janet Harbison 両氏から学ぶ。スウェーデンではニッケルハルパ奏者のLeif Alpsjo 氏より伝統音楽を学ぶ。音の立ち上がりが早いアイリッシュハープの特性を生かし、伝統音楽の他にも様々なジャンルの音楽に取り組んでいる。
2012年と2017年にグラミー賞7度受賞のチーフタンズ来日公演で共演。
2014年スウェーデンHalland Museumで演奏。2015年ゲーム音楽の作曲家光田康典氏の20周年コンサートメンバーとして東京・台湾公演に参加。2018年舞浜アンフィシアターでのゼノギアスコンサートではアイルランドのコーラスグループ「Anuna」と共演。2019年11月~2020年1月にかけて東京、大阪、名古屋、台湾の4都市6公演開催されたCHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tourにメンバーとして参加。
ボーカルのサポート及び映画やCM、ゲーム音楽など各種レコーディングにも参加している。
【参加バンド】
生梅:中原直生(イーリアンパイプス)
nabana:中藤有花(フィドル)、須貝知世(アイリッシュフルート)
KOUCYA:奥貫史子(フィドル、タップ)北川友里(パーカッション)
3Tolker:酒井絵美(ハーディングフェーレ)榎本翔太(ニッケルハルパ)
梅藤園:藤野由佳(アコーディオン)
Ladychieftains等
Harp



使用楽器:Paddy Cafferky(製作者既に引退)
34弦、フロロカーボン弦
Band